子供達に“わくわく・どきどきする時間を過ごしてほしい”という願いを込め、
「わくわくサッカースクール」と名付けました!
2007年4月、23名でスクールが始まりました。
今では500名を突破し、たくさんの仲間と共に遠征や合宿などよりたくさんのイベントもできるようになりました。
- 2007年 4月
-
服部緑地校開校(月・木・金)
23名でスクール開始
- 2008年 4月
-
摂津校開校(水曜日)
- 2009年 4月
-
大東市深北校開校(火曜日)
全スクール生100名突破
- 2009年 4月
-
服部緑地校 火曜日コース増設
摂津市内の公立幼稚園へ巡回サッカー教室開始
- 2009年 9月
-
箕面校開校(火・木)
- 2010年 4月
-
服部緑地校 水曜日コース増設
月曜日の場所が人工芝グラウンドへ
これで服部緑地校月曜日~金曜日
全曜日にてスクール実施 全スクール生200名突破
2・3歳児 運動あそび教室開始
- 2010年 4月
-
摂津校 月曜日コース増設
- 2011年 1月
-
伊丹校開校(金曜日)
- 2011年 4月
-
箕面校 月曜日コース増設
全スクール生300名突破
- 2011年 9月
-
大阪市旭校開校(木曜日)
- 2011年 9月
-
歌島校開校(金曜日)
- 2012年
-
全スクール生400名突破
歌島校 担当者が退職の為 廃校
- 2013年 4月
-
箕面校 金曜日コース増設
4~6年生 山梨遠征開始
- 2014年
-
全スクール生500名突破
- 2015年
-
全スクール生600名突破
- 2017年
-
アサンプション小学校のアフタースクール開始
2~3年生遠征開始(下北山遠征)
- 2018年
-
2~3年生 明石遠征
- 2019年
-
卒業遠征開始(岐阜)
- 2020年
-
コロナの影響によりスクールストップ
(3~5月)
- 2021年
-
コロナの影響によりスクールストップ(4・5月)
- 2022年
-
アサンプション校 コロナの影響により
スクールストップ(2~4月)
メンタルトレーニングライセンスを持つ
伊藤を中心に考案
スクール内にて心の成長プログラム開始
山梨遠征再開
- 2023年
-
卒業遠征(和歌山)