箕面校
年少さん~年長さん、1年生~6年生クラスがあります!
合言葉は「楽しいから夢中になれる!」月曜日・火曜日・木曜日・金曜日に活動しております!
スクール情報
場所
箕面市外院1-2-3 箕面市第二総合運動場(月曜日)
大阪府箕面市粟生新家4丁目 関西電力総合運動場(火曜日、木曜日、金曜日)
【火曜日・金曜日の小学生は彩都エリアで送迎があります。】
スクール情報
通常時間(11月~3月)
- 開催曜日
- 月曜日
- 年少~年長
- 15:30~16:15
- 小学生
- 16:30~17:30
- 開催曜日
- 火曜日・木曜日・金曜日
- 年少~年長
- 15:15~16:00
- 小学生
- 16:00~17:00
通常時間(4月・10月)
- 開催曜日
- 月曜日
- 年少~年長
- 15:30~16:15
- 小学生
- 16:30~17:30
- 開催曜日
- 火曜日・木曜日・金曜日
- 年少~年長
- 15:15~16:00
- 小学生
- 16:15~17:15
夏時間(5月~9月)
- 開催曜日
- 月曜日
- 年少~年長
- 15:30~16:30
- 小学生
- 16:30~18:00
- 開催曜日
- 火曜日・木曜日・金曜日
- 年少~年長
- 15:15~16:15
- 小学生
- 16:15~17:45
月会費
- 各カテゴリー月会費
- 料金
- 年少~年長
- 通常時間月4回 夏時間月3回 週1回¥3,600 週2回5,800 ※傷害保険込み
- 小学生
- 通常時間月4回 夏時間月3回 週1回¥5,800 週2回8,000 ※傷害保険込み
w-up【コーディネーショントレーニング】年少~年長クラス
わくわくでは、サッカーの練習だけでなく、コーディネーショントレーニング(運動機能向上)も行います。その中でもリングを使ったジャンプトレーニング。 片足ジャンプ、リングの距離を離す事で、バランス能力・連結能力を高める事が出来ます。
トレーニング【ドリブル練習】年少~年長クラス
1人1球ボールを持ち、待ち時間なく全員が常にボールに触れることのできる練習を行います。ドリブルでの鬼ごっこをよく実施しています。動画は『壁鬼ごっこ』と言い、常に相手(鬼)を見ながらドリブルを行い、相手の逆を取る練習になります。
試合【2対2】年少~年長クラス
箕面校では、1人ひとりボールを触る回数を多くする為に2対2を中心とし、人数に合わせたコート作り・1人ひとりの技術レベルに合わせたチーム作りを します。
【練習後のストレッチ】年長~年少クラス
練習の最後には必ずストレッチをします。体の柔軟性向上にも繋がります。練習の始まりと終わりにには必ず挨拶をして終わります。