会員の声

わくわくサッカースクールに通う仲間たちの素直な感想を掲載しています。

服部緑地校 小学生コース

〇わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

最初は、次男がお友だちに誘われて3歳から?運動遊び教室からの参加でした!  
 

○スクールでのお子様の様子

とても楽しくサッカーができています。
スクールを長く続けて行かせていただいたことで 1つの事を続ける事の意味を学んでいると思います。続けていると、良い時(上手くいく時)もあれば、悪い時(上手くいかず、嫌になる時)もあります。
その時々を経験することで、どう乗り越えていくかを自分なりに考え またコーチからも声をかけていただき、見守っていただきながら、兄弟それぞれペースは違いますが、自分なりに自分のペースで前へ進んでいっているように思います。
今は、サッカーに対しての取り組みも前向きで上手くなりたい!という気持ちと、何より楽しくサッカーができることに喜びを感じています。
そんな、2人の兄の姿を見て、三男も入会し、今は兄弟3人楽しくサッカーに取り組み、イベントなどにも参加しています。
 

○スクールに入りお子様が変わった事

ボールが好きになったこと。
協調性や社会性が身についたこと。
知らないお友だちでも、サッカーを通して、積極的に声をかけることできるようになったこと。
 

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

楽しいイベントがたくさんあること!
コーチが優しくて、子どものやる気を引き出して下さること!
コーチが変わることが多いので、できれば長く見ていただきたいですね。

服部緑地校 年少~年長コース

○わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

インターネット (年少からでも入れるサッカースクールを探していた)

 

○スクールでのお子様の様子

毎回勝ち負けにこだわって一生懸命取り組んでいます。どれだけ眠くても疲れていても、わくわくサッカーだけは『休みたくない!』と言って参加しています^_^

○スクールに入りお子様が変わった事

どんどんサッカーにのめり込んで、今ではサッカー大好き少年になりました。普段は恥ずかしがり屋な性格なのにサッカーをする時はとても積極的になって自信もついてきているようです。

 

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

対象年齢に合わせて楽しくサッカーが出来るような声掛けをコーチがしてくれている。練習内容も一人ひとりの気持ちに寄り添いながら無理なく楽しく展開していただいています。 ブラジルゲーム大会のような異年齢とのプレーできるイベント機会もあり刺激をもらいながら楽しんでサッカーができます。

大阪市旭校 小学生コース

〇わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

お友達の紹介

○スクールでのお子様の様子

2人ともとっても楽しそうにサッカーしていると思います
 

○スクールに入りお子様が変わった事

ホールが大好きになりました。
サッカーもそうですが、今はドッチボールにはまっています。笑
 

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

楽しみながらサッカーができていること

大阪市旭校 年少~年長コース

〇わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

ホームページです。他のスクールも見ていましたが、楽しく行ってもらいたかったので。
 

○スクールでのお子様の様子

とても楽しそうです。恥ずかしがり屋さんだったのが、最近はサッカーに少し自信が付いてきたのか、堂々としてきているように感じます。
 

○スクールに入りお子様が変わった事

ボールに触れる事が大好きになり、家でもボールで遊んだり、「サッカーしよう!」と自ら言って来てくれるようになりました。
 

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

友達と一緒に始めたわけではないので、友達同士で来ている子達を見て、羨ましく、スクールに参加したくないと言う時もありましたが、コーチの優しい声かけに助けられ、今では「今日サッカー?後何回寝たら?」っと楽しそうに聞いてきます。

保育園に通っているので、中々この時間帯に通えるお友達が居ないのが残念ですが、スクールで新しいお友達ができることを願います。

伊丹校 小学生コース

○わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

既に入っていた友達による紹介です。

○スクールでのお子様の様子

楽しんで通っています。

○スクールに入りお子様が変わった事

サッカーボールに触れる機会が増えたのでボールタッチやキックスキルは徐々に上手くなった様に感じます。

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

・良い点
コーチがスクール生に対して、サッカーが楽しいんだよと子供達に伝えようとする気持ちが出ており子供達はサッカーを楽しんでいる様に思います。

・ご要望
どの様に動けば得点に繋がる動きなのか、守備として取るべきポジショニングなど個々のレベルに応じたトレーニングの時間があれば良いと思います。

伊丹校 年少~年長コース

○わくわくサッカースクールを知ったきっかけ 

ホームページで、平日に通えるところを探していて
わくわくサッカースクールを知りました。

○スクールでのお子様の様子 

サッカーのルールも知らない子供たちですが、のびのびと楽しそうに走り回っていて、スクールが終わると「楽しかった~。」と毎回言っています。

○スクールに入りお子様が変わった事 

上の子は恥ずかしがり屋で、失敗することを恐れて最初はなかなかボールを蹴ったりすることもできずスクール中も暗い顔をしていましたが、少人数でアットホームなスクールのおかげで、今ではコーチとの試合でも笑いながらボールを奪いに行けるようになり、メンタルが少し強くなった気がします。
下の子は初めての習い事で、自由気ままですが、最近コーチの指示が聞けるようになってきました。

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等 

少人数なのでコーチが生徒1人1人をきちんと見てくれて子供たちのモチベーションが上がるような声掛けをしてくれる。                        
アットホームなスクールの雰囲気作りをしてくれているところ。

摂津校 小学生コース

○わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

幼稚園の時、同じ幼稚園の友達から聞きました。
 

○スクールでのお子様の様子

すごく楽しそうにしています。
 

○スクールに入りお子様が変わった事

最初は相手に気を遣いボールを取ることも出来なかったけど段々気持ちも強くなり取りに行けるようになりました。

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

良い点→子供たちがどんどんサッカーを好きになっていき、強くなりたいと思えるようになったこと。

ご要望→本人たちがまだ試合のルールをはっきり分かってないので教えてほしいです。

摂津校 年少~年長コース

○わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

知り合いのお母さんから2、3歳向けの運動あそび教室をやっていることを聞いて知りました。

○スクールでのお子様の様子

ボールもほとんど蹴ったことがなかったですが、自分から「やる!!」と言って年少の時に入会しました。

ただ、みんなと同じ活動に入ることが難しく、やる気になるまでに時間がかかっていました。

毎回コーチたちに声をかけてもらって、気持ちを盛り上げてもらっていくうちに活動できる時間が長くなってきました。

○スクールに入りお子様が変わった事

鬼ごっこやボールを使わない活動もあり段階を踏んで取り組むことができるので、初めてでサッカーにまだ慣れていない子でも気軽に参加することができるのがありがたいです。

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

褒め、認め、プラスの声かけをしてくださるので、今までだと「出来ないからやらない」と言っていた事でも少し挑戦してみようという考えを持つようになりました。

箕面校 小学生コース

〇わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

近所に住む友人から、サッカーするならこの近くにわくわくサッカーってあるよ、と聞いたのが初めてでした。
それからネットで調べたところ、ちょうど夏休みの短期スクールを募集していたので、参加したのが最初です。  
 

○スクールでのお子様の様子

スクールはとにかく楽しそうです。
コーチも子ども達がやる気の出る声掛けをたくさんしてくださるし、子ども達のもっとやりたい、もっと上手くなりたい気持ちを尊重してくれるので、意思をもって練習できています。
 

○スクールに入りお子様が変わった事

もっとサッカーが好きになりました。
毎日やりたい!という気持ちから始まり、お友達もできて、仲間とサッカーをする楽しさも知っていきました。
思うようにプレーできない時も、出来るようになるために練習する、と前を向いて取り組んでいけるようになりました。
 

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

子ども達のやる気を引き出す、モチベーションを上げる、そんな声掛けを練習の間子ども達それぞれに沢山してくださるので、子ども達も最後まで楽しんで練習できるのが良いと思います。
保護者がコーチに連絡を取りやすいので、サッカーのことで相談をしやすいのも有難いです。


悪い点というか、強いてお話しさせて頂きますと、メインコーチがすぐ代わることでしょうか。箕面に限るのかもしれませんが、2年程でメインコーチが代わるので、できたら長く一貫して子ども達を見ていただきたいなと思います。
が、コーチも皆さんお若く、まだまだ未来があると思うので、色んな事にチャレンジしたりステップアップされるのは応援したいと思います。

箕面校 年少~年長コース

○わくわくサッカースクールを知ったきっかけ

3歳の頃、知人からの紹介で「運動遊び教室」を知り、体感レッスンからお世話になっています。

 

○スクールでのお子様の様子

元気よく走るし、コーチ陣が好きでよく追っかけたりします。

○スクールに入りお子様が変わった事

最初は砂遊びをしたりママの元に戻ったりレッスンに集中できなかったのが、どんどんレッスンにも馴染んできた気がします。上手くなくても積極的に取り組む姿勢を見るたび成長したなと思います。

 

○スクールの良い点・悪い点・ご要望等

とにかくコーチ陣が優しいです。子供がやる気がなくても根強いコーチングのお蔭で、子供も自信がつき、徐々にレッスンを楽しむようになったと思います。悪い点、要望は特に感じていません。